車検
6月24日。
東大阪のダイツーで車検。
ちなみに去年もココで車検受けました。
なんか、今年の車検は リサイクル料 なるものを取られた。
税金も値上がりしてたみたいやし・・・聞いてねぇよ!!ヽ(`Д´)ノゴルァ
車検の方も、パーツ交換の必要も無く粛々と終了・・・と思ってたら
とんでもなかった。
アッチコッチにガタが来てて、要交換のパーツ多数・・・(´;ω;`)
車検総額が 12万オーバー に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あとどっかから水漏れしてるみたいで、ラジエター内の水が
随分と減ってた。
水漏れ場所を探すも、特定できず。
ブレーキフルードも、僅かに漏れた形跡あり。
シリンダーに異常がある可能性もありましたが、今回は交換見送り。
とりあえず、ブレーキフルードとクラッチフルードのみ交換することに。
車検は6月24日だけで終了かと思いきや、要交換パーツの中に
取り寄せが必要 なものがあり、後日再車検に。
一旦ウチに帰りました・・・。(´・ω・`)ショボーン
ただ車検場の人曰く、「平日にウチまでロドスタを引き取りに来て、
その日のうちにお届けすることも可能」とのこと。
なんでも車検場の工場長さんの自宅がウチに近いとかで・・・。
前述の車検場が、常にこのサービスをしてくれるのかどうかは不明でした。
ここの工場長さん、以前ロドスタに乗っていたそうで、単に
「久々にロドスタに乗ってみたかったから」引き受けてくれたのかも。(・∀・;)
明日6月27日の朝、引き取りに来てくれるそうです。
帰ったら書類、用意しとこ・・・。
画像はエアクリーナー交換の劇的ビフォーアフター。
これはビフォー。
そして、これがアフター。
エンジンルームがスッキリしました。
・・・それにしても・・・ 汚い ・・・orz
« ハゲてます 2 | Main | 取説を読みましょう »
「ロードスター」カテゴリの記事
- バイバイ(2012.08.08)
- 焼きが回る(2012.04.06)
- ロードスター退院(2008.07.28)
- 全塗装、開始!(2008.03.21)
- タワーバーを付けてみた(2008.02.13)
The comments to this entry are closed.
« ハゲてます 2 | Main | 取説を読みましょう »
Comments