すくーでりあ・ちょこ慰安旅行in太地 その2
8月5日のできごと。
3時半頃には宿泊地に着いたので、とりあえず荷物を
宿に置いて 海水浴 です。
ちなみに宿泊場所は、国民宿舎白鯨。
2年に1度位のペースで夏にはここに来ているんですが、
いつもここの海水浴場は プライベートビーチ状態 です。
それでも監視員さんもいるし、シャワーも完備されてるし。
おまけに海水もキレイ。
言うこと無しです。
クラゲのように波間に漂う従業員。
あー、 極楽極楽 。
そして、宿に帰って夕食。
写真はこの宿の夕食でいちばん安い 普通定食 。
懐に余裕のある方は、是非 くじらフルコース を!
最近では珍しい、くじら料理を堪能できます。
ウチは初めて太地に来た時にくじらフルコースを食しましたので、
「今回はもういいやー。」とゆうことでパス。
メニューは、こちらを参照。
普通定食、ちょっとショボい・・・?
いやいや。
この日のメニューは若干少なめ(それでもお腹いっぱい)でしたが、
ここのお宿は夕食の量のコントロールが とんでもなくアバウト で、
日によって落差がめちゃくちゃあるんです。(笑)
油断してサイドメニューを注文しちゃったりすると、
その日の晩に ゲ○ などとゆう非常に勿体無い事態になります。
もう少し、なんとかならんかなぁ・・・。(;´Д`)
あと、夕食の時間が 5:30PM~7:00PM ってのは早すぎ。
もっとゆっくり食わせてくれ・・・。
なお、ここのお宿のロビーにある自販機。
発泡酒(マグ○ムド○イ)が入っており、これを食堂に持ち込んで
飲んでいても 誰も何も言いません 。
リピーターだけが知っている裏ワザです。
この日は疲れてたので、風呂入って発泡酒飲んで
とっとと寝ちゃいました。
つづく。
« すくーでりあ・ちょこ慰安旅行in太地 | Main | 空エントリ »
「おでかけ」カテゴリの記事
- 2014年の桜(2014.04.07)
- ホビーフォーラム@横浜・その2(2012.12.15)
- ホビーフォーラム@横浜(2012.12.04)
- 池袋・中国家庭料理 楊 2号店(2012.12.03)
- 太地の様子は!?(2011.03.22)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/65469/11353741
Listed below are links to weblogs that reference すくーでりあ・ちょこ慰安旅行in太地 その2:
くじらフルコース、食べたい!ちょっとお高いけど・・・
海水浴場も良いですね。目の保養はできそうにないけど。
予約状況はどんなでしょう?ネットでは出来ないみたいですね。
Posted by: 路渡カッパ | August 10, 2006 at 12:00 AM
>くじらフルコース、食べたい!ちょっとお高いけど・・・
もっと他に食べる所があるといいんですけどね。
無いんですよ。太地には。
とりあえず、くじらを食するのが目的でしたらココしか無いかと。
「マグロ食いてー」とかだったら、宿のいっぱいある紀伊勝浦に
素泊まりして、食事は外の居酒屋で・・・とかできるんですけどねぇ。
>予約状況はどんなでしょう?ネットでは出来ないみたいですね。
安いこともあって、マイナーな観光地であるにもかかわらず結構人気です。
ウチは5月頃に電話で予約しました。
でもその後、現金書留で予約金を送ったりと、予約の手続きが面倒
なんですよねー。
でもそれをクリアすれば、割と無敵の観光地かも?
Posted by: ちょこ社長 | August 10, 2006 at 03:48 PM