車高調しましょう その2
では、作業開始。
タイヤをはずすとこんな感じ。
まずダンパーの一番下にあるリングを、
目標の位置まで下げます。
どれだけ車高を落とすか・・・ですが、
とりあえず、 近くに落ちていた角棒 の厚みの分だけ
下げることに。
アバウトですね。(笑
でもTJM先生曰く、 「そんなもんですよ。」 とのこと。
ホントに?
ちなみに下げたのは、約2.5センチ。
次に中段のリングを、先に下げた下段のリングの
位置にまで下げます。
これでローダウンは完了。
ローダウン後のロドスタ。
何故か後輪がハの字に・・・。
TJM先生曰く、「判らん! 4輪ダブルウィッシュボーンの
筈やのに、なんでハの字になるのか判らん!」とのこと。
ついでにミラーも交換。
このメッキタイプのミラーは純正部品としては絶版??
・・・らしいので、ヤフオクでゲットしたものです。
取り付け作業は/M先生にお願いしました・・・ちゅうか、
そのくらい 自分でやれよ !ヽ(`Д´)ノ
ちなみに、これが交換前・・・。
見違えましたねー。
作業終了。
先生方、お疲れ様でした!(`Д´)ゞビシッ
おわり。
« 車高調しましょう その1 | Main | 更新できない・・・ »
「ロードスター」カテゴリの記事
- バイバイ(2012.08.08)
- 焼きが回る(2012.04.06)
- ロードスター退院(2008.07.28)
- 全塗装、開始!(2008.03.21)
- タワーバーを付けてみた(2008.02.13)
Comments
The comments to this entry are closed.
あれ、ラッキーストライクの比較画像は?
NAはそれだけ下げれば、ペタッって感じになって良いよね。
NCだと多少下げてもお尻がプリッって上がってる感じで・・・
ミラーは見違えるようになりましたね。内外装にメッキが増える予感。
Posted by: 路渡カッパ | September 14, 2006 09:23 PM
>あれ、ラッキーストライクの比較画像は?
う・・・スルドイ。
実は「写真を撮り忘れてた」とゆうオチです。(´・ω・`)
Posted by: ちょこ社長 | September 15, 2006 01:14 PM