旅行・地域

東京行脚 その5 ~秋葉原(後編)

その4に引き続き、秋葉原の模様をお伝えします。

akiba-otaku

山手線で秋葉原へ。
次はー、あきはば・・・失礼しました。次はー、おたく。
おたくでございま・・・お・・・おたくぅ!?!?

(  Д )  ゚ ゚

akiba-mizutani-1

まずはスロット関連のお店から。

秋葉原駅、電気街口から少し歩いた高架下にある
秋葉原ラジオストアーに向かいます。

写真のように、人ふたりがすれ違うのがやっとの細い路地に、
小さなお店がギッシリとひしめき合っています。

まさに 魔窟 !

akiba-mizutani-2

ここがストア・ミズタニ
ここでは、スロットカー用の精密ネジを安価で入手することが
できます。

買い物に行く際は、サンプルのネジを持っていくことを
お忘れなく・・・。

akiba-tora-1

さー、ここが アキバの爆心地 。
と ら の あ な でございますよ。

ささ、皆の者 礼拝礼拝 。 or2 or2 or2

akiba-bomber

ここは、欲しかったデジカメが秋葉原で最安値だったお店、
PCボンバー

秋葉原と御徒町のほぼ中間とゆう立地の悪さにもかかわらず、
店内は行列ができるほど繁盛してました。

akiba-pinky

東京は恐ろしかとこです・・・。
街角の自販機で、ピンキーが売られていたとです・・・。

東京行脚 その4 ~秋葉原(前編)

東京といえば、やっぱり アキバ 。

とゆう訳で、今回は秋葉原(前編)。
( ´ⅴ`)ノ従業員的、ごはんスポットの紹介です。

akiba-jyangara

ここは有名所ですね。九州じゃんがらラーメン
おいしいラーメンが食べられますが、いつも 行列がスゴイ のが
何とも・・・。(;´Д`)

でもその行列を乗り越えてでも、一度は入ってみたい店です。

akiba-okayu

今回は行列に並ぶ元気が無かったので、他のラーメン屋さん
味の萬楽に入りました。

シンプルな東京ラーメンはもちろん、 お粥がウマい !

ちなみに( ´ⅴ`)ノ従業員がラーメンを食ってると、何処からか
中国人?の団体さんが大挙して来店。中国語であふれかえった
店内で本格的なお粥を食すと、気分はもう中国。(笑

akiba-marugo-2

( ´ⅴ`)ノ従業員の夕食定番スポット、とんかつ専門店 丸五 。
東京に行ったら必ずと言っていいほど、ここでトンカツ食べてます。

akiba-marugo-1

ここのレギュラーメニューはロースかつ定食(1650円)なのですが、
ここは奮発して 特ロースかつ で定食を注文してみましょう。
ちなみにお値段2050円。
  
(゚д゚)ウマー

( ´ⅴ`)ノ従業員、絶対のオススメ!

My Photo

サイト内検索


December 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


PR


PRリンク


Recent Trackbacks

無料ブログはココログ