今日の銀次郎

銀ちゃん?

7月27日。

Gin120090728

従業員「銀ちゃん?」

銀次郎「・・・・・。」

Gin220090728

従業員「そこは乗ってもいいとこ?」

銀次郎「・・・・・。」

Gin320090728

銀次郎「あーい。」

従業員「ホントにぃ?」

メシ喰うな/NEKO

4月某日。

Meshikuuna20090426

マクロで銀次郎の顔を撮影していたら、日記のタイトルみたいな
写真が撮れたので・・・。

そういえば、町蔵さんもねこ飼いですな。

おまけ画像↓。

Aphex_twin20090426

Aphex Twin風味。
写真の左右を反転したので、ちょっと違和感があるなー。

起床と帰宅

2月某日。

何故か銀次郎は、従業員が帰宅したときと、
朝目が覚めたときに”甘えモード”になります。

Gin0120090219

朝目が覚めて身体を起こすと、どこからともなく銀次郎が
やってきて、布団の上でゴロリ。

お腹を触っても怒りません。
ゴロゴロゆってます。

Gin0220090219

顔を近づけると、鼻息が荒いのが判ります。

ガーゴン ガーゴン ガーゴン ・・・・・。

Gin0320090219

「にゃんですか?」

Gin0420090219

あごの下をグリグリ。

ピンポンダッシュ?

2月9日。

「ピンポーン・・・ピンポーン・・・」

玄関のチャイムが鳴ると、銀次郎オロオロ。

玄関で用事を済ませて部屋に戻ると、独歩は
微妙な顔をしてこちらを見ている。

銀次郎は・・・いない。
隠れたか。
いつものことやけど・・・。

Pinpon20090209

どこに隠れたかと思ったら、タンスの上に。

最近、環境に慣れてきたのと、身体が大きくなったせいで
すっかりここには隠れなくなってたんですが。

銀ちゃん、あいかわらず身軽やねぇ。
体重5キロオーバーやのに・・・。

寒い

2月2日。
体調を崩して、しばらく更新をしていませんでした。
寒くなって日照時間が短くなると、体調が悪くなりますねぇ。
自分の場合・・・。

Omocya20090201

さて。
画像は ねこのおもちゃ 。

銀次郎の、里のおかあさんが
クリスマスプレゼントに贈ってくださったものですが。

銀次郎は、このおもちゃが大のお気に入りです。
いつも口にくわえて、一人でパタパタ暴れています。

おかげで、しっぽはちぎれてボロボロ・・・。

只今銀次郎、体重 5.2kg 。
もっと大きくなりそうです。

Soup20090201

まだまだ寒いですが、ワインでも飲みながら
体のあったまるものを食べて、マイペースで行きましょう。

画像は、牡蠣をのせたジャガイモのスープ。

寒くなって

1月某日。

今まで寒い物置部屋やタンスの上などに隠れていた銀次郎が、
だんだんと暖かい場所に出てくるようになりました。

Stove20081231

独歩と一緒にストーブの前で暖をとる銀次郎。
最近、ほとんど2匹の大きさの差がなくなってきているような・・・。

Hinatabokko20080110

カーテンの向こうでひなたぼっこ。
ウチに来た頃、物陰に隠れてばっかりだったのが嘘のようです。

銀次郎の年越し

2008年12月31日~2009年1月1日。

年越し直前までタンスの上に引きこもっていました・・・。

「お前、そんなとこで年越すんかぁ~?」と言いつつ、
銀次郎お気に入りおもちゃで誘い出すことに成功。

Toshikoshi120081231

おもちゃで遊んでいるうちに・・・、

Toshikoshi220090101

あけましておめでとうございまーす!
ねこトイレの前で新年を迎えました。

去年の末に銀次郎の体重を量ったら、4.8キロありました。
今年は何キロになることやら・・・。

仕事納め

12月26日。

明日からお休みです。

年賀状はまだ作ってません・・・。

Gin20081101

画像は、ニコニコ動画を鑑賞する銀次郎。

ちょこ社長も独歩も、パソコンのディスプレイやテレビの画面には
反応しなかったんですが、銀次郎は違いますね。
動く物になんでも反応します。

今日もマウスカーソルに向かってネコパンチを繰り出す銀次郎。

やめてぇー。

それでは皆様、よいお年を。

銀次郎がついに・・・!

12月1日。

Gin20081201

とうとうちょこ社長のほこらの上に登るように
なってしまいました・・・。

いつも独歩がのってるからなー。
独歩のすることはすぐに覚えるなぁ。>銀次郎

そういえば先日、銀次郎がドアつきのトイレを
使っているところを目撃しました。

ウチに来た頃は、独歩がトイレに出入りするのを
「???」みたいな顔をして見ていたのに。(笑

Doppo20081201

これからも独歩から、家ねこのお作法を学んでくれよ・・・。

銀次郎、手術

10月29日、午前中。

かかりつけの獣医さんで、銀次郎に去勢手術を
受けてもらいました。

Gin_before20081029

術前の銀次郎。
ケージの奥で縮み上がってます。

体重測定・・・3.5キロ。
前回のワクチン接種のときの体重は2.9キロやったのに・・・。
どんどん大きくなるなー。

手術前に心電図を採るのですが、その結果、銀次郎の心臓が
肥大している可能性があることを、先生に指摘されました。

あと、心拍数も異常に高いとか・・・。
でもこれは、単にビビってるせいだと思うのですが。

全身麻酔には、それなりのリスクがあるようです。
全身麻酔が必要になるような病気になってくれるなよ。>銀次郎

Gin_after20081029

そして術後の銀次郎。
もう麻酔から覚めています。

あっと言う間の手術でした。

全身麻酔のついでに、マイクロチップも入れてもらいました。
個体の認識と体温測定ができる優れものです。

ただ・・・。
この界隈は、他の地域よりも行政の対応が遅れており、
マイクロチップを入れたからといって100%安心とは言えないそうです。

これで首輪をすれば、脱走しても安心・・・か?

より以前の記事一覧

My Photo

サイト内検索


December 2019
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Google AdSense


PR


PRリンク


Recent Trackbacks

無料ブログはココログ