展示してあった完成品など
ギャランGTO・・・どこのキットだろう?
ローラGT
自分の知る限り、このクルマはモノグラムの1/32スケールの
キットしか無いはず
展示品は1/24スケールでした
1/32スケールのミニのレジンキット
細部までよく出来てました
塗装は実車用の塗料(!)をそのまま使ってるとか
スズキ・スイフト
こんなプラモデル、売ってない・・・
ブラバムのフォーミュラカー
BT54だっけ?(間違ってたらごめんなさい)
通称「イカ」
イカ娘のフィギュアと並べられてるのが洒落てます
IFの世界
もし日本でストックカー・レースが行われていたら・・・
あー、判る判る
テツ・イクザワのグラチャンカー
渋い・・・
まあ、完成品はこんな感じで
つづく
ちょっと、東京・横浜に行ってきました
そのときの、晩御飯紹介
中国家庭料理 楊 2号店
池袋西側の、東京芸術劇場裏側にあります
判る人には判ると思いますがこのお店、
テレビ東京系で深夜に放送されているドラマ、
孤独のグルメ で紹介されていた所です
注文のとき飲み物を聞かれたので、とりあえずビンビール
そしたら画像のキャベツ?が出てきました
「なんだこれ・・・?キャベツ・・・?
うん、ザーサイ味か!これはイケる!」
次に水餃子
「うわぁ・・・でかい・・・!数は少ないが、1個1個が大きい・・・
これは嬉しい誤算だ
うん、皮は分厚くてモチモチ、中はとてもジューシーだ!」
本日の主役、汁なし坦々麺
「これもボリューミーだ・・・
味は・・・んんん?言われていたほど辛くはないぞ?
いかん・・・初めての店なので躊躇して、辛さを「ふつう」で注文してしまった・・・
少し辛めで頼んだほうが、本気の四川を味わえたかもしれない」
以上、3品で \1,980- ・・・やったかな?
お腹いっぱいになりました
ごちそうさま
(本日は孤独のグルメ風でお送りしました)
全くニュースが届かない中、以下のニュースが。
太地の海は、今どうなっているのでしょうか?
ゴールデンウイークあたりには行ってみたいと思っています・・・。
ナミは胃の中に石を抱えていたそうです
だとすれば、20年以上暮らしていた太地で飲んだ可能性が高いでしょう
でも何故?
ストレス?
自然プールでもやっぱりストレスフリーとはいかなかったのか?
長年、少しずつ石を口にしていたのか?
しかしそれだと、「死因」とされる程の石を胃に抱えたまま、ナミは
太地の海で20年以上生活していたことになります
現在、これまでに撮影したナミの画像を整理しています
順に公開していく予定です
「あけましておめでとうございます」の更新前に、思わぬ訃報が飛び込んできました・・・
言葉が出ません
去年の3月に観たナミちゃんが、最期の姿でした
言いたいことは山ほどありますが・・・
ご冥福をお祈りします
追記
新しいニュースが入りました
太地の自然プールで20年以上暮らしていたシャチが、名古屋港に移って
わずか7ヶ月で・・・
因果関係は明らかでしょう
畠尻海水浴場・・・あ、くじら浜海水浴場に改名したんですね。
日本語で書くと田舎のマイナーな海水浴場みたいでしょ?
でも、英語で書くと違うんです。
「 The Cove 」
はい、世界的に有名になりました。
つい数年前までは、ウチのプライベート・ビーチ同然やったんですが。
去年からはじまったクジラと泳げるイベントで、客足が
ものすごく増えました。
去年偶然このイベントに出くわしたのですが、まさかクジラと泳げる
なんて思いもせず、その時の装備は海パンと浮き輪のみ。
これではクジラに追いつける訳もなく・・・、
触れることすらできませんでした。(´・ω・`)
そこで今年は、徹底的に準備をすることにしました!
ウェットスーツみたいな海パンに、ラッシュガード!
これで日焼け対策は万全!
温泉に入っても痛くない!!
あとクジラに追いつけるように足ヒレ、
クジラがよく見えるように水中メガネ!
うまく使えるかどうか判らないけど、シュノーケルも装備!
それと溺れちゃかなわんので、シュノーケリング用の浮き輪も購入!
試しに全部試着してみたけど、特撮モノのスーツアクターさんみたいで
テンションが上がる上がるww
作戦実行は8月8日!
一泊二日の強行軍なので、ロドスタ君の出番は無し!(ゴメンよ・・・orz)
太地くじらの博物館のナミちゃんの移送が始まったようです。
ニュース映像はこちら↓。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100617115300359760.shtml
(リンクできなかったのでURLを直接アドレスに貼り付けて下さい。)
こちらの ニュースサイト でも映像を観ることができます。
今までナミちゃんが住んでいた 自然プール 。
見て解るように、入江を仕切って造られたプールです。
地元のおばちゃんがやっている屋台からの、自然プールの眺め。
自然プールの中でのジャンプ。
この環境が良かったのに・・・。
今年の夏休みはどこに行こうか・・・。
シャチのいない太地ってのもなぁ。
困った。
追記
ナミちゃん、無事名古屋港に着いたみたいですね。
こちらの ニュースサイト から、到着後の様子を観ることができます。
目的地はいつもどおり、紀伊勝浦と太地です。
今行く理由は、こんな↓ニュースを耳にしたものですから・・・。
【人気者「ナミ」5億円で和歌山・太地から名古屋へ…シャチ繁殖研究】
前々から情報がリーク?されていたのですが、
とうとう議会で譲渡が可決されてしまいました。
太地の入り江でナミちゃんを見るのは、これが最後かもしれません。
こころして目に焼き付けてきます。
Recent Comments